本とかニュースとかITとか

SIerのSEだったりIT企画だったりのサラリーマンブログ

python向けのemacs設定(elpyの導入)

spacemacsが重くて使えなかったので、elpyというパッケージを試してみた。

環境はmacemacs 26.1。

elpaへのアクセス(初期設定)

ホームにある emacs.d/init.el へ以下を追記(ファイルがない場合は追記)

(when (require 'package)
   (add-to-list
    'package-archives
    '("melpa" . "http://melpa.milkbox.net/packages/") t)
   (package-initialize)
   )

elpyのインストール

emacsを開いて、

M-x package-install elpy

で完了。*1

そしてinit.elに

 (when (and (require 'python nil t) (require 'elpy nil t))
   (elpy-enable))

 

 を追記(emacsがelpy-modeになるようにするため)。

pythonプロジェクトのパッケージ

python側に必要な依存パッケージがあるため、venv等でプロジェクト毎に環境を作っている場合、忘れずに導入する。

$ source bin/activate
$ pip install jedi もしくは rope
$ pip install flake8 importmagic autopep8 yapf 

elpyの設定状況は 

M-x elpy-config

 で確認可能。

 

使い方

上記設定で.pyのファイルを開けばelpyが有効になる。補完機能を入れていれば、補完もきくはず。

・quickrun(バッファの実行)

  C-c C-c

・コードの自動整形(yapfで)

 C-c C-r f

・画面の横分割

 C-x [数字]

・分割画面間の移動

 C-x o

 

*参考ページ

個人的な Python 用の Emacs の設定 | org-技術

Elpyを使ってPython用Emacsの設定を書いた - ドキュメントを見たほうが早い

Emacsでpythonを書く環境 - type t (* void *) 

*1:M-xはesc(メタキー)を押してからxという意味